【危険?】モグニャンキャットフードを愛猫に試してみた私の口コミ!
しかし、はたしてその実力は本当なのか?本当に安全なキャットフードなのか?と疑問に感じる方も多いはず…
そこで今回はモグニャンキャットフードが気になる方に向けて
・うちの愛猫に3ヵ月試してみた結果
・他の人の悪評や良い評判の口コミまとめ
・成分・原材料の安全性
・最安値の販売先
・モグニャンとよく比較される人気キャットフードとの違い
などなど…モグニャンについてこと細かくお伝えしていきますので、購入を検討している方は是非チェックしてみて下さい!
>>モグニャンキャットフードを愛猫に3ヵ月与え続けてみた結果は!を先に見る!
モグニャンキャットフード【目次】
- モグニャンキャットフードを愛猫に与えてみた私の口コミ
- 【食いつき悪い?】モグニャンキャットフードのニオイは臭い?
- モグニャンキャットフードを愛猫に3ヵ月与え続けてみた結果は!
- モグニャンキャットフードのネット上の評判は?
- モグニャンキャットフードの成分&原材料を徹底解析!
- モグニャンキャットフードが体に合う猫の種類は?
- モグニャンキャットフードは公式&amazon&楽天どこが最安値?
- モグニャンキャットフードと他の人気無添加フードを徹底比較
- モグニャンキャットフードのお試し100円モニターを試してみた!
- 愛猫がモグニャンキャットフードを食べない(食欲不振)原因と対処法!
- モグニャンキャットフードは肝臓ケアにNG?原材料から危険度を検証!
- モグニャンを含めた31社キャットフードからマグネシウム量を比較!
- 【すぐに解決!】モグニャンで下痢になった時の原因と正しい対処法!
モグニャンキャットフードを愛猫に与えてみた私の口コミ
初めにモグニャンキャットフードが自宅に届いてから、愛猫に与えてみたレビューを写真付きでご紹介していきます。
モグニャンキャットフードを初回半額1980円キャンペーンを使って購入しました!
「猫の年齢・活動量・代謝・住環境などにより、適切な配給量は大きく異なります。まずは配給量の下限から始め、適宜調整していくことをお勧めします。」と表示されています。
また、今まで上げていたフードからモグニャンへの切り替えは10日頃に完全移行を推奨していると表記されています。
猫に負担が少ないモグニャンへの切り替え方法
|
今まであげていたフード |
新しく買ったモグニャン |
---|---|---|
1日目 |
90% |
10% |
2日目 |
80% |
20% |
3日目 |
70% |
30% |
4日目 |
60% |
40% |
5日目 |
50% |
50% |
6日目 |
40% |
60% |
7日目 |
30% |
70% |
8日目 |
20% |
80% |
9日目 |
10% |
90% |
10日目 |
0% |
100% |
評価 | |
---|---|
無臭 | 弱 |
生臭い | 弱 |
悪臭 | 弱 |
食欲をそそる匂い | 弱 |
食いつき | 弱 |
モグニャンキャットフードのニオイの臭さについては、カナガンやシンプリーと比べて少し強めなニオイがしました。
強めなニオイとは、生臭い・悪臭が強いといったネガティブなニオイではなく、猫にとって食欲をそそるような匂いだと思います。
実際にうちの子は開封した瞬間に頭をモグニャンにつっこんでいたので、待ちきれない様子ではありましたw
モグニャンキャットフードの粒のサイズは小さい?子猫やシニア猫でも食べやすい?
よってモグニャンキャットフードは子猫やシニア猫にも食べやすい小粒サイズのキャットフードです。
モグニャンキャットフードを愛犬に3ヵ月与え続けてみた結果は!
次に我が家の愛犬に、モグニャンドックフードを3ヵ月与えて続けてみた結果を1日目(初日)・1ヶ月・3ヵ月に分けてご紹介していきます!
モグニャンキャットフードを与えて1日目・・・食いつきはいい!問題なく食べてくれた!
なので公式サイトが推奨しているモグニャンへの切り替え方法より10日間に分けて食べ与えていきます。
初めはは私の手から数粒ほど食べさせてみたのですが、まったく躊躇することなく食べてくれた。
これはいける!と思い、今まで上げていたフード90%とモグニャンを10%を1日目に与えましたが、モグニャンをよけることもなく初日は完食してくれました!
モグニャンキャットフードを食べ初めてから1ヵ月・・・下痢にならずうんちの状態はよし!
10日間で今まで上げていたフード0%、モグニャン100%と言う比率で徐々に切り替えていき、そこから1ヵ月経過したレビューになります。
結論から言うと、うちの子は若干の偏食持ちで、チキン好きだと思っていましたが、白身魚のモグニャンもカリカリ食べてくれます。
うちの子はまだ1才未満の子猫ですが、下痢して動物病院に何回か連れていったこともあるため、うんちの状態にはかなり気をつけています。
ですがモグニャンに変えてからうんちの状態はとてもよく心配していた下痢・軟便・アレルギー反応がでることも無かったので安心しています。
我が家ではうちの子にモグニャンが合っていると判断し、2か月目以降からはコスパが良くなる定期購入で買うことに…!
モグニャンキャットフードを食べ初めてから3ヵ月…安心・安全な健康ケアにおすすめなキャットフード!
またうちの子猫は、質のいいタンパク源を摂らたい!下痢・軟便・アレルギー反応を避けたい…。という心配ごとがあったので、モグニャンを与えているのですが、適量を毎日しっかり食べてくれ3ヵ月経った今でもうんちの状態は◎です!
まとめると、今回モグニャンキャットフードをうちの子猫に食べ与えてみた結果、こちらのキャットフードは食いつき抜群+健康状態もしっかりケアできるプレミアムフードである事が分かりました!
もちろん合う合わないがあるので試してみないと分からないのですが、うちの子猫は気に入ってくれたので、他の人にも安心しておすすめできるキャットフードだと思います!
以下ボタンよりモグニャンの公式HPを用意しましたので気になる方は、是非覗いてみて下さいね!
モグニャンキャットフードのネット上の評判は?
ここではモグニャンキャットフードのネット上の評判をご紹介していきます。悪評・中立的な口コミ・良かった口コミをそれぞれまとめました。
モグニャンキャットフードのネット上の悪評①
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 2.1歳、2.5歳/アレルギー | ![]() |
3歳の愛猫に買いました(2.1歳、2.5歳)最初は調子よく2匹とも食べてくれてウンコが良くなって最高ー!と思っていたのですが、一匹がカラダにフケが出るようになったのでリピートはなしです。フケが出なかった方だ魚系が大好きなので与え続けますが、両方食べてくれるフードがやっぱり楽です。
モグニャンキャットフードのネット上の悪評②
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 1歳/食いつき | ![]() |
いつもドッグデコのキャットフードを与えてるのですが、入荷量が少なくコスパが悪かったので、無添加キャットフードのモグニャンを購入してみました。1袋目は順調に食べきってくれたのですが、2袋目から食いつきが悪くなったので工夫して与えています。1ヶ月様子をみますが、だめならカナガンに戻す予定です。
モグニャンキャットフードのネット上の悪評③
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | アメショ♂1歳/下痢・軟便 | ![]() |
アメリカンショートヘア♂ですがロイヤルカナン仔猫からモグニャンに切り替えました。切り替え1日~3日目で軟便と下痢気味に。4日目で獣医に相談しました。指示に従い一度ロイヤルカナンに戻して、モグニャンを食べさせましたが結果は同じ。粘って2週間続けてみましたが下痢が改善しないため残念ながら断念しました...うちには合わなかったようです。
モグニャンキャットフードのネット上の中立な口コミ①
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 2歳/初のグルテンフリー | ![]() |
ステマな商品だとAmazonで叩かれまくっていますが、実際に使ってみた結果悪い点だけではなかったです。むしろうちの子(2歳)はよかった。モグニャンのようなグルテンフリーは初めてで、前のフードは1週間に1割、2割ほど吐いたり・下痢になったりとカラダに合っていなかったようです。獣医に相談したらキャットフードを変えるように指摘されて、モグニャンに切り替えました。切り替えるタイミングで徐々にモグニャンの割合を2週間かけて増やしていったのですが、吐いたり、下痢になったりはしてません。3袋目ですが、現在では安心して食べさせれるので助かっています。
モグニャンキャットフードのネット上の中立な口コミ②
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 1歳/買い替え | ![]() |
チキン系が苦手ということに気づかせてくれたフード。ロイヤルカナン(チキン系)→モグニャン(魚系)→カンガン(チキン系)→モグニャン(魚系)という順で1.2歳のうちの子に食べさせていましたが、モグニャンのような魚系の食いつきが一番よく完食してくれます。食いつきが良いので太るかも...と心配していたのですが脂肪も少なめでカロリー値もバランスが取れているので気に入って与えています。
モグニャンキャットフードのネット上の中立な口コミ③
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 5歳/コスパ問題 | ![]() |
すぐにお腹が減るみたいで短い間に食事を欲しがります。体型も普通で、もうすぐ6歳なので食が細くなると思いきや、餌を欲しがります。モグニャンを食べさせるようになってから便や尿が若干臭くなった気がします。何より価格が高いのでフードの変更を検討中です。
モグニャンキャットフードのネット上の中立な良かった口コミ①
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 6歳/死にかけたが | ![]() |
体重が激減して獣医の判断で入院したうちの子。退院後も通院で何とか元気にやっていましたが、好き嫌いが激しく、お腹が減っても嫌なものは全然たべずに3か月。このままじゃ死んじゃうと思いいろんなキャットフードを試した中で、びっくりするほど食べてくれたのがモグニャンでした。現在も通院中ですが、数値が安定し体重も戻りつつあります。魚系のフードは他にも与えたことがありますが、モグニャンの食いつきはすごい。不思議なほどよく食べてくれるので助かっています。
モグニャンキャットフードのネット上の中立な良かった口コミ②
購入した商品の種類 | 年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 3歳×2匹・4歳・1歳/1年くらい程リピート | ![]() |
いつもお世話になっております。4匹中4匹が完食してくれるキャットフードとして重宝させて頂きいております。ドライフードは夜に食べさせていますが、1週間に3回ほどかぼちゃなどをトッピングしてます。アレルギーもないし、下痢しないので1年ほどモグニャンをリピートしております。
モグニャンキャットフードのネット上の中立な良かった口コミ③
購入した商品の種類 | 年齢/年齢/愛猫の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
モグニャンキャットフード | 0.5歳・3歳/食いつき | ![]() |
5ヶ月の仔猫を迎える為、今回モグニャンを購入しましたが1点気づいたことが! 2念の先住猫に試しに混ぜて与えてみましたが、モグニャンを一粒残さず、他のフードをちょい残しで上手に完食してくれます。仔猫も初めは食いつきが悪かったのですが、3日目くらいで完食!それ以降も2匹ともしっかり食べてくれ、食いつきのよさ抜群です。!
モグニャンキャットフードの成分&原材料を徹底解析!
ここからはモグニャンが安全で高品質なキャットフードなのかを判断するために、成分と原材料細かく検証していきます。
それらを判断するためには「①AAFCO(アフコ)栄養基準を満たしている」+「②原材料の内容を吟味する」という2つのポイントから品定めする必要があります!
モグニャンキャットフードの成分を解析しました!
成分 | モグニャンキャットフードの成分 | AAFCOの成猫用基準 | AAFCOの幼猫用基準 |
---|---|---|---|
粗たんぱく質 | 30.0% | 26.0%以上 | 30.0%以上 |
粗脂肪 | 16.0% | 9.0%以上 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 3.5% | - | - |
粗灰分 | 8.0% | - | - |
水分 | 7.0% | - | - |
オメガ6脂肪酸 | 1.0% | - | - |
オメガ3脂肪酸 | 2.1% | - | - |
カルシウム | 0.62% | 1.0% | 0.6% |
リン | 0.53% | 0.8% | 0.5% |
ナトリウム | 0.30% | 0.2%以上 | 0.2%以上 |
マグネシウム | 0.12% | 0.08%以上 | 0.04%以上 |
カリウム | 表記なし | 0.6%以上 | 0.6%以上 |
カロリ-/100g辺り | 365kcal/ | - | - |
「AAFCO」とは米国飼料検査官協会(Association of American Feed Control Official)の略称です。 AAFCOでは、ペットフードの栄養基準、ラベル表示などに関するガイドラインを設定しており、日本のペットフード公正取引協議会の規約でも、AAFCOの栄養基準を採用しています。キャットフードのAAFCO栄養基準に基づく成分分析一覧表はこちらをチェックしてみてください。
AAFCOの栄養基準をクリアしてモグニャンは極めて安全性の高いキャットフード!
高品質なキャットフードか判断するための1つ目のポイントとして、AFCO(アフコ)栄養基準を満たしているか見ていきます。(※1.子猫、※2.成猫別)
AAFCO(アフコ)栄養基準を満たしたペットフードとは、このキャットフードを食べされ続ければ、猫に必要な最低限の栄養は摂取できるから食べさせ続けて問題ない。とペットフード協会の審査が通ったキャットフードです。
つまりモグニャンの成分は猫に必要なタンパク質や脂肪など基準をクリアしたものが含まれているので問題ない!ということが判断できます。
とはいえ、これだけで高品質なキャットフードなのか?と判断するには情報が不十分なため、続けて②原材料に危険性はないのか?内容を吟味していきます!
モグニャンキャットフードの原材料を危険度を徹底解析!
原材料名 | 原材料の危険度 | 原材料の効果 |
---|---|---|
白身魚63% | ![]() | 動物性たんぱく質60%以上で高たんぱくな栄養満点な素材を配合。白身魚は消化吸収に優れており、子猫からシニア猫までおすすめです。 |
サツマイモ | ![]() | 食物繊維が豊富に含まれる野菜で便秘予防や毛並みのよくする効果に期待できます。 |
エンドウ豆 | ![]() | 野菜やフルーツ豊富で手作りのような美味しさと上質な素材をバランスよく配合しています |
サーモンオイル | ![]() | 免疫機能の向上 ・ 脳、神経機能の促進 ・ 網膜と眼機能の維持 ・ アレルギー症状の緩和に期待できます。 |
ひよこ豆 | ![]() | タンパク質が豊富でビタミン、カルシウム、カリウムも同時に摂取することができます。カリウムはナトリウム排出を促進する効果があり、ナトリウムの過剰摂取を防ぎます。 |
レンズ豆 | ![]() | 野菜やフルーツ豊富で手作りのような美味しさと上質な素材をバランスよく配合しています |
ヒマワリオイル | ![]() | 皮膚の調子を整え、被毛を美しくする効果に期待できます。 |
フィッシュスープ | ![]() | 野菜やフルーツ豊富で手作りのような美味しさと上質な素材をバランスよく配合しています |
ミネラル/硫酸第一鉄水和物 | ![]() | 鉄分を補給し栄養価を高めてくれます |
ミネラル/硫酸亜鉛一水和物 | ![]() | 亜鉛を補給し免疫反応や円るぎー代謝の働きをサポートしてくれます |
ミネラル/硫酸マンガン一水和物 | ![]() | マンガンは骨の生成や、糖質・脂質の代謝に必要な酵素を作るサポートをしてくれます |
ミネラル/硫酸銅(Ⅱ)五水和物 | ![]() | 銅(どう)は鉄から血液中の赤血球の生成を補助する栄養素です |
ミネラル/無水ヨウ素酸カルシウム | ![]() | カルシウムにヨウ素が結びついた成分で甲状腺機能の健康維持をサポートします。 |
ミネラル/亜セレン酸ナトリウム | ![]() | 体内に必須であるセレンとナトリウムの化合物です |
ビタミンA | ![]() |
体内に必須なビタミン&ミネラルなどをバランス良く配合しています |
ビタミンD | ![]() | |
ビタミンE | ![]() | |
ビール酵母 | ![]() | |
オリーブオイル | ![]() | |
アマニ | ![]() | |
アルファルファ | ![]() | 西南アジア原産マメ科のムラサキウマゴヤシ(別名:糸もやし)でミネラルが豊富です |
バナナ | ![]() |
体内に必須なビタミン&ミネラルなどをバランス良く配合しています |
リンゴ | ![]() | |
クランベリー | ![]() | |
カボチャ | ![]() | |
セイヨウタンポポ | ![]() | |
詳細は[モグニャンは食物アレルギーの愛猫におすすめ?原材料から検証!]をチェックして下さい!
年齢別 | 対象年齢 | 対象猫種 |
---|---|---|
子猫 | ◎ | 全猫種 |
成猫 | ◎ | |
シニア猫 | ◎ |
モグニャンキャットフードは、子猫・成猫・シニア猫までの全年齢と全猫種に対応しているので、安心して与えることができます。
モグニャンキャットフードは公式&amazon&楽天どこが最安値?
ここではモグニャンキャットフードが公式&amazon&楽天市場の中でどこが最安値かご説明していきます。
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
お試しモニター | - |
- |
- |
モグニャン1袋定期 | 3,564円 | - |
- |
モグニャン2袋定期 | 6,732円 | - |
- |
都度購入1袋 | 3,960円 | - |
4,968円 |
都度購入2袋 | 7,920円 | - |
9,936円 |
送料 |
・640円 |
- |
- |
特典(定期のみ) |
・100円モニター代が無料 |
- |
- |
モグニャンキャットフードと他の人気無添加フードを徹底比較
まずは3種類のキャットフードを比較する上で「コスパの良さ」・「安心・安全性の高さ」・「主原料の内容」・「子猫、成猫、老描などの対応」「食いつきや混ぜる際の評判」言う立場から、6つのポイントに絞って比較していきます。
- コスパの良さ
- 安心・安全な販売会社か?
- 原材料がよいのは?
- 成分・栄養価が優れているのは?
- 対象猫種・年齢対応の多さは?
- 食いつきなどの評判が良いのは?
【結論】もっともおすすめできる人気無添加キャットフードは「モグニャン」で決まり!
モグニャン![]() |
カナガン | シンプリー | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
①コスパ | ![]() |
![]() |
![]() |
②販売会社 | ![]() |
![]() |
![]() |
③原材料 | ![]() |
![]() |
![]() |
④栄養価 | ![]() |
![]() |
![]() |
⑤対象猫種・年齢対応の多さ | ![]() |
![]() |
![]() |
⑥食いつきの良さ | ![]() |
![]() |
![]() |
合計(MAX30点) | ![]() |
![]() |
![]() |
まず初めに、結論からお伝えしますと、当サイトで調査した結果もっともおすすめできる無添加キャットフードは「モグニャンキャットフード」の29.5点(30点満点中)と言う結果になりました。
モグニャン・カナガン・シンプリーの人気無添加キャットフード3商品を6つのポイントに分けて比較し、どっちのキャットフードがより良かったのか以下で詳しくご説明していきます。モグニャン・カナガン・シンプリーの違いを知りたい人はぜひチェックしてみて下さい。
モグニャン・カナガン・シンプリーの違い①:コスパが良いのは?
モグニャン![]() |
カナガン![]() |
シンプリー | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
お試し | 100円 | 100円 | - |
通常価格 | 3,960円 | 3,960円 | 3,960円 |
内容量 | 1.5kg | 1.5kg | 1.5kg |
※1日当たりの値段 | 132円 | 132円 | 132円 |
モグニャン・カナガン・シンプリーの3種類を「100円モニターの有無」・「都度購入の価格」・「1日当たりの値段」などで比較していきましたが、スペックはほぼ同じで、唯一の違いは「シンプリーの100円モニターの用意がない」と結果になりました。
100円お試し(10g)の用意がないシンプリーは「うちの子は偏食だからフードを食べてくれるか心配な方」や、「初めはモグニャン、シンプリーを他フードと混ぜて食べさせていきたい!」というような猫には不向きです。
モグニャン・カナガン・シンプリーの違い②:安心・安全な販売会社か?
モグニャン![]() |
カナガン![]() |
シンプリー![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
販売会社 | ㈱レティシアン | ||
原産国 | イギリス | ||
生産工場 | 国際規格「SAI GLOBAL」クラスA取得工場で製造 | ||
歴史 | イギリスの専門家とレティシアンがの共同開発したオリジナルキャットフードブランド | ||
モグニャン・カナガン・シンプリーは㈱レティシアンという同じ販売業者から商品化されています。大きな違いは次でご紹介する主原料が「魚、チキン」かの違いです。
モグニャン・カナガン・シンプリーの違い③:原材料がよいのは?
モグニャン![]() |
カナガン![]() |
シンプリー![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
主な原材料 | 白身魚63% | 乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25% | 骨抜き生サーモン(31%)、さつまいも、乾燥ニシン(12%)、乾燥サーモン(11%) |
その他の原材料 | サツマイモ、エンドウ豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、ビール酵母、オリーブオイル、アマニ、アルファルファ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ | サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂4.2%、乾燥全卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 25,000IU/kg、ビタミンD 1,730IU/kg、ビタミンE 320IU/kg)、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ | じゃがいも、サーモンオイル(8.1%)、乾燥白身魚(6.5%)、生マス(4.65%)、サーモンスープ(2.3%)、ミネラル、ビタミン、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、ほうれん草、海藻、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、アニスの実、フェヌグリーク 成分分析値:粗タンパク質37.00%、脂質20.0%、粗灰分9.50%、粗繊維1.50%、水分7%、オメガ6脂肪酸1.33%、オメガ3脂肪酸3.89%、リン1.32%、マグネシウム0.13%、カルシウム1.89%、カリウム0.59% |
添加物・香料など好ましくない原材料 | なし | なし | なし |
特徴 |
・白身魚が63%も含まれた高タンパクフード! |
・イギリス産平飼いチキンを60%以上使用! |
・尿結石ケアのキナ酸を配合! |
成分・原材料での違いは3種類のキャットフードではありません。よって魚が苦手な子はカナガンを、チキンが苦手な子にはモグニャンを与えることをおすすめします!
モグニャン・カナガン・シンプリーの違い④:成分・栄養価が優れているのは?
モグニャン![]() |
カナガン![]() |
シンプリー![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
たんぱく質 | 30.00% | 37.00% | 37.00% |
脂質 | 16.00% | 20.00% | 20.00% |
繊維 | 3.00% | 1.50% | 1.50% |
灰分 | 6.00% | 8.50% | 9.50% |
水分 | 7.00% | 7.00% | 7.00% |
炭水化物 | - | 19.21% | - |
オメガ6脂肪酸 | 2.95% | 2.99% | 1.33% |
オメガ3脂肪酸 | 2.08% | 0.82% | 3.89% |
カルシウム | 0.62% | 1.58% | 3.89% |
リン | 0.53% | 1.40% | 1.32% |
ナトリウム | 0.30% | 0.36% | 1.00% |
マグネシウム | 0.12% | 0.09% | 0.13% |
カロリー(100g当たり) | 374kcal | 390kcal | 380kcal |
カリウム | 非公開 | 非公開 | 0.59% |
良質な魚のタンパク質を豊富に含んだモグニャンは、と他社無添加キャットフードと比較しても低カロリー&低脂肪でダイエットをしたい肥満猫におすすめできるフードです。結石持ちの猫にもおすすめできる低カルシウム、低マグネシウム量となっています。
モグニャン・カナガン・シンプリーの違い⑤:対象猫種・年齢対応は?
モグニャン![]() |
カナガン![]() |
シンプリー![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
全猫種・全年齢対応 | 全猫種・全年齢対応 | 全猫種・全年齢対応 | |
子猫からシニア猫まで幅広広い年齢の愛猫にモグニャン、カナガンキャットフードを与えても平気か?と言う質問が多くありましたので、比較させて頂きました。
3種類の無添加キャットフードは、全猫種・全年齢に対応しておりますので、安心して与えることができることわかりました。
モグニャン・カナガン・シンプリーの違い⑥:食いつきなどの評判が良いのは?
モグニャン![]() |
カナガン | シンプリー | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
粒の大きさ | 直径0.5cmの小粒 | 直径0.8cmの小粒 | 直径0.9cmの小粒 |
評判の良さ | Amazonのおすすめ度
|
Amazonのおすすめ度
|
Amazonのおすすめ度
|
【総合評価】もっともおすすめできるキャットフードは「モグニャン」で決まり!
上記で3つのキャットフードを比較する上でもっとも重要視された「コスパの良さ」・「主原料の内容」・「食いつきなどの口コミの評価」を元に各キャットフードの特徴をまとめました。
- コスパの良さ
- 主原料
- 食いつき等の口コミ評価
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
---|---|---|---|
【お試し】100円 【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
モグニャンはグレインフリー(穀物不使用)で白身魚60%以上も含まれている高たんぱくキャットフードです。更には、厳選された野菜やフルーツなど、愛猫のカラダを考えた栄養満点のフードです。魚好きな子にはモグニャンがおすすめです! | |||
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
【お試し】100円 【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
イギリス最高級のグレインフリーキャットフードのカナガンは、鮮度の高いイギリス産平飼いチキンを60%以上使用し、野菜やハーブも配合されているナチュラルな原材料を使用した魅力的なキャットフードです。肉好きな子にはカナガンがおすすめです! | |||
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
【お試し】100円 【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
2016年8月までシンプリーは米が24%以上使用されていて穀物アレルギーを発症するおすすめできないキャットフードでしたが、新しくなったシンプリーは完全なグレインフリーキャットフードに生まれかわり、魚好きな愛猫にはおすすめできるフードとなりました! | |||
モグニャンキャットフードのお試し100円モニターを試してみた!
ここではモグニャンキャットフードのお試し100円モニターのサンプルを試してみた私の口コミ・評判を画像付きでレビューしていきます。
モグニャンキャットフードを食べない(食欲不振)原因と対処法!
愛猫がモグニャンキャットフードを食べてくれない時の原因や対処法について詳しくご紹介していきます。
モグニャンキャットフードは肝臓ケアにNG?原材料から危険度を検証!
モグニャンが肝臓ケアに適しているキャットフードなのか?原材料・成分を軸に比較していきます。
モグニャンを含めた31社キャットフードからマグネシウム量を比較!
モグニャンを含めた31種類のキャットフードとマグネシウム量を比較しまていきます。
【すぐに解決!】モグニャンで下痢になった時の原因と正しい対処法!
慢性的な下痢持ちの子や、モグニャンを食べて下痢になった子の下痢の原因や正しい対処法についてご紹介していきます。
- (2019/01/24)カナガンを愛猫に試した私の口コミ・評判!を更新しました
- (2019/01/24)シンプリーを愛猫に試した私の口コミ!を更新しました
- (2019/01/24)ファインペッツを愛猫に試した私の口コミ!を更新しました
- (2018/08/16)モグニャンキは低アレルギー食材を使ったいるか?を更新しました
- (2018/08/16)モグニャンは低カロリーキャットフード?を更新しました