【危険?】カナガンキャットフードを愛猫に試した私の口コミ・評判!
ネット上の口コミを見てみると「6匹中、5匹はすっごく食べてくれる」「痩せ型の子にあげて体重が元に戻り凄く元気になった」というポジティブな声を見つけたので、実際にうちの猫君にも試してみました。
しかし評判がいいのは分かったけど本当に安全なキャットフードなの?と疑問に感じる方もいるはず…
そこで今回は、カナガンキャットフードが気になる方に向けて
・わが家の愛猫に3ヵ月試してみた結果
・他の人の悪評や良い評判の口コミまとめ
・成分・原材料の安全性
・最安値の販売先
・カナガンキャットフードとよく比較される人気キャットフードとの違い
などなど…こと細かくお伝えしていきますので、購入を検討している方は是非チェックしてみて下さい!
>>【危険?】カナガンキャットフードを愛猫に試した私の口コミを先に見る!
カナガンキャットフード【目次】
- 【危険?】カナガンキャットフードを愛猫に試した私の口コミ・評判!
- 【ニオイは臭い?】カナガンキャットフードの食いつきは!
- 【サイズは大粒?】カナガンキャットフードの粒の大きさは小さい?そして食べやすい?
- 【結論】カナガンキャットフードを愛猫に3ヵ月食べさせ続けた結果は!
- 【ステマが多い?】カナガンキャットフードのネット上の口コミから分かる悪評や良い評判は!
- 【安全性は高い?】カナガンキャットフードの成分や原材料を調べてみました!
- 【どこの通販が最安値?】公式サイトやamazon、楽天からカナガンキャットフードの値段を比較!
- カナガンキャットフードとよく比較されるモグニャンやカナガンキャットフードから違いを比較しました!
- 【子猫・成猫・シニア猫別】カナガンキャットフードの正しい給与量・給餌量が一目で分かる!
- 【肝臓ケアに効果あり?】カナガンキャットフードの原材料から調べてみました!
【危険?】カナガンキャットフードを愛猫に試した私の口コミ・評判!
では初めにカカナガンキャットフードがうちに届いてから、愛猫に試してみるまでのレビューをご紹介していきます。
カナガンキャットフードを購入しました!
またキャットフード以外でもそうですが、何かを購入するならできるだけ安く売られている販売先で購入したいですよねっ?
そこで最安値のオンラインショップを調べてみた結果、公式サイトが一番安いということが分かりましたので、そちらから購入しました。
[【どこの通販が最安値?】公式サイトやamazon、楽天からカナガンキャットフードの値段を比較!でも詳しく説明しているので、気になる方はクリックしてみて下さい!
詳しく知りたい方は【子猫・成猫・シニア猫別】カナガンキャットフードの正しい給与量・給餌量が一目で分かる!より解説していますのでクリックしてみて下さい。
原材料・成分に危険性がないか知りたい方は[【安全性は高い?】カナガンキャットフードの成分や原材料を調べてみました!]より細かく解説しています。
カナガンキャットフードの賞味期限や正しい保存方法は!
賞味期限 | 保存方法 | |
---|---|---|
未開封 | 商品到着から約1年 |
・蛍光灯や自然光の当たらない冷暗所で保存 |
開封後(夏場) | 開封後から2か月 | |
開封後(春秋冬) | 開封後から3か月 |
開封後は、時期によって賞味期限が多少前後するため、上記表で説明した賞味期限と保存方法を参考にしてください。
次ではニオイの臭さや、小型猫にもおすすめできる粒の大きさなのか?まとめていきます。
評価 | |
---|---|
無臭 | 弱 |
生臭い | 弱 |
悪臭 | 弱 |
食欲をそそる匂い | 弱 |
初めて開封したときに個人的に感じたことは「くさいなぁ…」といったかなり強めのニオイにです。
ニオイの臭さに関しては、タンパク源の含有量が多いキャットフード特有のツーンとした感じです。
とはいっても人間側の感想なので、猫にとっての嗜好性は高いのかな?と思い食べ与えてみると予想以上に食いつきがよかったですw
ですから少し臭いと感じるかもしれませんが、このニオイは猫にとっては食欲をそそるような匂いとういことが分かりました。
【サイズは大粒?】カナガンキャットフードの粒の大きさは小さい?そして食べやすい?
カナガンはシンプリーに比べて小さいですが、もっとも小粒なのはファインペッツだとうことが分かりました。
カナガンキャットフードを愛猫に3ヵ月食べさせ続けた結果は!
ここではうちの愛猫にカナガンキャットフードを3ヵ月食べさせ続けてみた結果を1日目(初日)・1ヶ月・3ヵ月に分けてご紹介していきます!
カナガンキャットフードを試した1日目(初日)…食いつきは思ったほどよかった!
初日はお気に入りのモグニャンと混ぜてカンガンを食べ与えてみました。
食べ与える前は、ネット上のネガティブな声で全然食べない…。食いつき悪い…。というコメントがあったので正直不安でした。
はじめはカンガンのニオイをクンクン嗅いでいましたが、いつも与えているモグニャンよりもカナガンを先に食べはじめ、次にモグニャンを完食しました!
躊躇することなく頭突っ込んで食べてくれてたので安心しました!ちなみに後日のうんちの状態(固さ・ニオイ)も全く問題ありませんでした。
カナガンキャットフードを食べ初めてから1ヵ月…下痢・嘔吐・軟便などの不調はなくうんちの状態もよい!
それから1ヶ月カナガンをうちの猫君に食べて与えてみたのですが、下痢・嘔吐・軟便などの不調は一切なく安心しました。
ネット上のネガティブな声で2週間したら食べなくなったというコメントがあったので、途中であきるのでは?と心配していましたが、こちらも問題なく切り替え終わってからも食べ続けています。
切り替え方法は公式サイトに掲載されていたものを参考に10日ほどでカナガン100%に切り替えていきました。
カナガンキャットフードを試した3ヵ月…安全でおすすめできるキャットフード!
カナガンキャットフードをうちの愛猫に試してからは早3ヵ月が経過しました。
この期間試して分かったことは、ネガティブな声で言われているほど「そこまで悪くない!というかうちの子はめちゃ気に入ってる!」とういことです。
この3ヵ月の食べされてみて不安に思っていた食いつきの悪さをはじめ、食べさせ続けることで起こる飽き、そして下痢・嘔吐・軟便などの不調は一切ありませんでした!
そちらを踏まえてもカナガンは猫によって合う合わないがあるので、試してみなきゃわからない!安全性の高いキャットフードということが分かりました。
以下ボタンをクリックすると公式HPに飛べますので、気になる方はチェックしてみて下さい!
【ステマが多い?】カナガンキャットフードのネット上の口コミから分かる悪評や良い評判は!
ここではモグニャンキャットフードのネット上の評判をご紹介していきます。悪評や良かった口コミをそれぞれまとめました。
カナガンキャットフードの口コミから分かる悪評まとめ
我が家には二匹の猫がいますが、いつものエサに一割これを混ぜるだけで二匹とも食いつきが悪くなりました。一粒手に取って試食させてみましたが、匂いをかぐだけで食べてくれません。スーパーなどで手に入りやすいものに比べれば体に良いのかもしれませんが、食べなければ意味がないし、他にも健康に配慮したえさは沢山あるような気がします。
参考:Amazonレビュー
あまりたべません。レビューを参考に購入しましたが今までの物に少しずつ混ぜてスタートしましたが今までの物よりも配分が多くなってきた頃から食べなくなり、今では見向きもせず…お皿にあるのにせがまれます。他のレビューも参考なる?この商品はもう買いません。粒の大きさは普通よりも若干大きいかと。イメージ的には大型犬が食べるような大きさに感じます。
参考:Amazonレビュー
カナガンキャットフードの口コミから分かる良い評判まとめ
昨夜のカナガン🐈
— waraeru@animals (@5MvBEaC6bR64Zm4) 6. Dezember 2018
カナガン久々だったから猫達の催促にゃーにゃーすごかった( ఠఠ̲ఠ )
ついつい聞きたくて焦らしちゃう🤔#ねこのいる生活 #ASH倶楽部 #サイベリアン pic.twitter.com/fvJ4ozNivz
少〜しなんだよ?一気に減らしたらだめだからね😉
— sakko (@sakko2955) 5. Dezember 2018
ロイカナは種類が沢山あるから、体重コントロール系も選べるね。
うちはふくが穀物でアレルギー出るのがあるから、グレインフリーのしかあげられないんだよ😌
今はカナガンあげてるけど、ふくココには合ってるわ🤗
ハクっちに合うごはんカモーン❣️
6匹中、5匹はすっごく食べます。が、食べ過ぎるとお腹を壊す子が居るのでトンディゴム-ンと半々に入れてあげてますがそれでもカナガンだけを食べるので見張ってます。これを食べるようになって19歳の子が下痢をしなくなりました。し、15歳の子の便秘も良くなりつつあります。が、ニンゲンの私としましては臭いがとても嫌いです。
参考:Amazonレビュー
カナガンキャットフードの口コミ・評判まとめ
カナガンキャットフードは良質なキャットフードなのか?評判は悪いのか?についてネット上の口コミを調べてみました。その結果分かったことは、購入者の満足度が賛否両論であることです。
インスタやツイッターにはネガティブな声は掲載していませんが、Amazonレビューの4割り近くが★2つ以下でした。
その中のコメントで多かったのは「食べてくれなくった」「値段がはる…」といった評価です。
反対に「6匹中、5匹はすっごく食べてくれる」「痩せ型の子にあげて体重が元に戻り凄く元気になった」という声も。
私の場合は、猫によって合う合わないがあるので「とりあえず試してみよう派」の飼い主ではあるのですが、正直ネガティブ&ポジティブなコメントが両方あるので飼い主さんの判断が大切かと!
口コミの評価を参考にカナガンの購入を検討したいという方にはインスタ・ツイッター・Amazonレビューを参考にするとよいでしょう!
【安全性は高い?】カナガンキャットフードの成分や原材料を調べてみました!
ここからはカナガンキャットフードが安全で高品質なのかを判断するために、成分と原材料細かく検証していきます。
また安全性が高い&高品質なキャットフードか品定めするには「①AAFCO(アフコ)栄養基準を満たしている」+「②原材料の内容を吟味する」という2つのポイントがおすすめなのでこちらから判断していきます。
カナガンキャットフードの成分を解析しました!
成分 | モグニャンキャットフードの成分 | ※1.AAFCOの成猫用基準 | ※2.AAFCOの幼猫用基準 |
---|---|---|---|
粗たんぱく質 | 37.0%以上 | 26.0%以上 | 30.0%以上 |
粗脂肪 | 20.0% | 9.0%以上 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 1.5% | - | - |
粗灰分 | 8.5% | - | - |
水分 | 7.0% | - | - |
オメガ6脂肪酸 | 2.99% | - | - |
オメガ3脂肪酸 | 0.82% | - | - |
カロリ-/100g辺り | 約390kcal | - | - |
※1.~※2.AAFCO(読み方:アーフコ、アフコ)とは、全米飼料検査官協会(The Association of American Feed Control Officials)の略称で、ペットフードの栄養基準や原材料、表示に関する基準を公表している米国の団体です。AAFCOの栄養基準には、あくまでタンパク質や脂肪などの成分基準のチェックであって、原材料の品質はAAFCOの基準とは関係が無い部分であるため、高品質なキャットフードか判断するためにはAAFCOの基準を満たしているかということだけではなく、内容も吟味する必要があります。AFFCOの栄養基準値はこちちのPDFをチェックしてみてください。
カナガンは"AAFCO栄養基準(総合栄養食)を満たした"キャットフード!
高品質なキャットフードか判断するための1つ目のポイントとして、AFCO(アフコ)栄養基準を満たしているか見ていきます。(※1.子猫、※2.成猫別)
AAFCO(アフコ)栄養基準を満たしたペットフードとは、このキャットフードを食べされ続ければ、猫に必要な最低限の栄養は摂取できるから食べさせ続けて問題ない。とペットフード協会の審査が通ったキャットフードです。
つまりカナガンの成分は、猫に必要なタンパク質や脂肪などの成分基準はクリアしているので食べさせ続けて問題ない。ということが分かりました。
しかしこれだけで高品質なキャットフードなのか?と判断するには情報が不十分なため、続けて②原材料に危険性はないのか?内容を吟味していきます!
カナガンキャットフードの原材料を危険度を徹底解析
原材料名 | 原材料の効果 | 原材料の危険度 |
---|---|---|
乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25% | EPA、DHA、ビタミンD、ビタミンE、アスタキサンチンが含まれいるほか、健康維持に必要なセレンをが豊富です。 | ![]() |
さつまいも | 食物繊維が豊富に含まれています。消化に優れており時間をかけて体内に吸収されるため、カラダに負担がかからない設計です。 | ![]() |
じゃがいも | ビタミンC、カリウム、マグネシウムなどを豊富に含む低アレルギー食品です。皮膚や被毛にいいオメガ3脂肪酸も豊富に含んでいます。 | ![]() |
鶏脂4.2% | カナガンに使われる鶏の動物性脂肪です。 | ![]() |
乾燥全卵4% | カナガンに使われる鶏の全卵です。 | ![]() |
チキングレイビー2.3% | チキンを調理した際に出る肉汁のことを言い、犬の食欲を増幅させる匂いとして役立つ素材 | ![]() |
サーモンオイル | オメガ3・オメガ6が含まれており皮膚・被毛の健康をサポートします | ![]() |
ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム) | 鉄分を補給し栄養価を高めてくれます | ![]() |
ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE) | 白内障、外耳炎、肝臓病、腎臓病などのサポートに効果的です。 | ![]() |
アルファルファ | マメ科の多年草でビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、様々な酵素を含むアルカリ性の食材です。 | ![]() |
クランベリー | 体内に必須なビタミン&ミネラルなどをバランス良く配合しています | ![]() |
タウリン | 体内に必須なビタミン&ミネラルなどをバランス良く配合しています | ![]() |
マンナンオリゴ糖 | 腸内健康をサポートします | ![]() |
フラクトオリゴ糖 | 腸内健康をサポートします | ![]() |
りんご | リンゴポリフェノールによる抗酸化作用も期待できる | ![]() |
にんじん | 消化器系疾患予防に必要なビタミンA、βカロテンが含まれています。 | ![]() |
ほうれん草 | 粘膜の強化、感染症予防に必要なビタミンAが含まれています。 | ![]() |
海藻 | 肝臓疾患の予防に期待できる | ![]() |
カモミール | ハーブの一種で天然の酸化防止として使用されています。 | ![]() |
セイヨウハッカ | ハーブの一種で天然の香りづけとして使用されています。 | ![]() |
マリーゴールド | キク科の一年草で天然の香りづけとして使用されています。 | ![]() |
アニスの実 | セリ科の一年草で天然の香りづけとして使用されています。 | ![]() |
コロハ | 別名:フェヌグリーク、ハーブ・香辛料の一種で天然の香りづけとして使用されています。 | ![]() |
カナガンキャットフードは魚の種類が豊富で総量の73%以上に魚が使われている!
カナガンの原材料でもっとも注目したいのは魚類の動物性原材料だけで73%以上も使用していること!
猫の食事バランスは「肉・魚類:穀物(炭水化物):野菜=7:2:1」が適当と言われている中で、こちらのキャットフードはとてもバランスに優れた商品と言えます。
カナガンキャットフードはグレインフリーだから穀物・豆類を一切使っていない!
穀物や豆類は猫のカラダに負担をかける植物性たんぱく質ですが、カナガンキャットフードはこれらが一切含まれていないのが魅力です。
もちろん化学合成された酸化防止剤や防腐剤等などの原材料は一切使用おらず、カモミールやペパーミントなどの天然のハーブを使って酸化や香りづけをしています。
これだけ魚がたくさん使われているキャットフードも珍しいので、気になる方はぜひ一度公式HPを除いてみて下さい。
【どこの通販が最安値?】公式サイトやamazon、楽天からカナガンキャットフードの値段を比較!
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回お試し | - |
- |
- |
都度購入 | 3,960円 | - |
- |
定期購入 | 3,564円(※1袋の場合) | - |
- |
送料 | 640円※10,000円以上は無料 | - |
- |
調べた結果カナガンキャットフードの販売先は公式サイトと、Amazonのオンラインショップから売られていることが分かりました。
残念ながら、楽天市場やヤフーショッピングの大手オンラインショップから販売されていませんでした。
カナガンキャットフードがもっとも最安で購入できる通販はココ!
カナガンキャットフードの最安値をお探しの方は公式サイトの都度購入3,960円が安いです!
また、継続が確定している方はまとめで買うとより割引率が高くなるのでこちらを利用することをおすすめします。
【お試しはない!】カナガンキャットフードを初めて購入するは都度購入の3,960円から初めることがおすすめ!
残念ながらカナガンは、初回の方だと500円や1,000円などの値段で始めることができるお試しが用意されていません。
ですから、都度購入の3,960円が最安値の値段になりますので、こちらから初めてみることをおすすめします!
カナガンキャットフードとよく比較されるモグニャンやカナガンキャットフードから違いを比較しました!
ここではカナガンキャットフードとよく比較されるモグニャンやカナガンキャットフードからコスパ、原材料、評価・口コミといった3つのポイントから比較しました。
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
---|---|---|---|
1位:モグニャン![]() | |||
【お試し】100円 【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
モグニャンはグレインフリー(穀物不使用)で白身魚60%以上も含まれている高たんぱくキャットフードです。更には、厳選された野菜やフルーツなど、愛猫のカラダを考えた栄養満点のフードです。魚好きな子にはモグニャンがおすすめです! | |||
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
2位:カナガン![]() |
|||
【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
イギリス最高級のグレインフリーキャットフードのカナガンは、鮮度の高いイギリス産平飼いチキンを60%以上使用し、野菜やハーブも配合されているナチュラルな原材料を使用した魅力的なキャットフードです。肉好きな子にはカナガンがおすすめです! | |||
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
2位:シンプリー![]() |
|||
【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
2016年8月までシンプリーは米が24%以上使用されていて穀物アレルギーを発症するおすすめできないキャットフードでしたが、新しくなったシンプリーは完全なグレインフリーキャットフードに生まれかわり、魚好きな愛猫にはおすすめできるフードとなりました! | |||
どのキャットフードが良いのか違いを比較しランキングにしてみた結果、おすすめできるのはモグニャンとカナガンキャットフードでした。
3社の原材料はどれも人間が食べれるレベルの食材を使用した安全性の高い材料を使っています。ですが好き嫌いがあるので、原材料だけで良し悪しをつけるのは難しいと判断しました。
しかし、コスパと口コミ満足度の場合は違いがあります。口コミ満足度がもっとも良かったのはモグニャン、コスパに優れているのはカナガンでしたのこちらを同着と判断しました。
【子猫・成猫・シニア猫別】カナガンキャットフードの正しい給与量・給餌量が一目で分かる!
【子猫の場合】カナガンキャットフードの正しい給与量
体重 | 1日の給与量(g) |
---|---|
2ヵ月未満 | 20~30g |
2~4ヵ月 | 30~35g |
4~6ヵ月 | 55~75g |
6~12ヵ月 | 75g~ |
子猫の場合は、上記の年齢と1日の配与量に従い食べあたえていきますが、1日3~4回にわけて与えてください。
もし幼猫の便が柔らかったり、下痢をする場合は、餌の与えすぎの可能性もあります。
その時は量を少し減らして観察したり、獣医さんと相談しながら調整してください。
【成猫の場合】カナガンキャットフードの正しい給与量
体重(㎏) | 1日の給与量 |
---|---|
2.5 kg未満 | 25~35g |
2.5~3.5kg | 35~45g |
3.5~4.5 kg | 45~60g |
4.5 kg~ | 60g~ |
成猫の場合は、上記表を参考に食べ与えてください。また猫の体系が気になる方は、以下のように調整してみてください。
・太りぎみの愛猫の場合は…10%減らす
・痩せぎみの愛猫の場合は…10%増やす
【シニア猫の場合】カナガンキャットフードの正しい給与量
体重(㎏) | 1日の給与量 |
---|---|
2.5 kg未満 | 25~35g |
2.5~3.5kg | 35~45g |
3.5~4.5 kg | 45~60g |
4.5 kg~ | 60g~ |
高齢猫の場合は、成猫と変わらない配与量で食べ与えていきます。そして猫の体系が気になる方は、以下のように調整してみてください。
・太りぎみの愛猫の場合は…10%減らす
・痩せぎみの愛猫の場合は…10%増やす
【肝臓ケアに効果あり?】カナガンキャットフードの原材料から調べてみました!
肝臓ケアに有効な成分は、EPA・DHA、ビタミンB2、ビタミンE、ビタミンB12、ビタミンCが多く含まれている材料がおすすめです。
そこでこちらでは、カナガンの原材料に使われている肝臓ケアになる成分が含まれているか分析していきます。
肝臓ケアに期待できる成分が含まれるものは青色で表示してます
乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂4.2%、乾燥全卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、アルファルファ、クランベリー、タウリン、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ
肝臓機能を再生させるためには良質なタンパク質が必要!
肝機能強化作用のあるタンパク源を摂ることがとても重要しされる中で、サーモンやニシンは脂肪肝を防ぐビタミンB6が豊富に含まれています。
また、サツマイモに含まれるビタミンB6が肝臓への脂肪の蓄積を抑え、脂肪肝の予防に役立ちます。
ニンジンに含まれるβカロテンにも注目!
βカロテンの宝庫、ビタミンCもあわせもつニンジンは、免疫力の強化、感染症対策にも有効と言われています。
そのほか、ビタミンにEPA・DHA、ビタミンB2、ビタミンE、ビタミンB12、ビタミンCなど肝臓ケア改善必要な成分が含まれているため、カナガンは肝臓ケアに向いてキャットフードです!