【危険?】シンプリーキャットフードを愛猫に3ヵ月試した私の口コミ!
そこでインスタやツイッターなどのネット上の口コミを見てみると「ダイエットに使っている」「健康維持にはシンプリー!」というポジティブな声を見つけたので、実際にうちの猫君にも試してみました。
しかし評判がいいのは分かったけど本当に安全なキャットフードなの?と疑問に感じる方もいるはず…
そこで今回は、シンプリーキャットフードが気になる方に向けて
・わが家の愛猫に3ヵ月試してみた結果
・他の人の悪評や良い評判の口コミまとめ
・成分・原材料の安全性
・最安値の販売先
・シンプリーキャットフードとよく比較される人気キャットフードとの違い
などなど…こと細かくお伝えしていきますので、購入を検討している方は是非チェックしてみて下さい!
>>【危険?】シンプリーキャットフードを愛猫に試した私の口コミを先に見る!
シンプリーキャットフード【目次】
- 【危険?】シンプリーキャットフードを愛猫に試した私の口コミ!
- 【ニオイは臭い?】シンプリーキャットフードの食いつきは!
- 【サイズは大粒?】シンプリーキャットフードの粒の大きさは小さい?そして食べやすい?
- 【結論】シンプリーキャットフードを愛猫に3ヵ月食べさせ続けた結果は!
- 【ステマが多い?】シンプリーキャットフードのネット上の口コミから分かる悪評や良い評判は!
- 【安全性は高い?】シンプリーキャットフードの成分や原材料を調べてみました!
- 【どこの通販が最安値?】公式サイトやamazon、楽天からシンプリーキャットフードの値段を比較!
- シンプリーキャットフードとよく比較されるモグニャンやカナガンキャットフードから違いを比較しました!
- 【子猫・成猫・シニア猫別】シンプリーキャットフードの正しい給与量・給餌量が一目で分かる!
- 【肝臓ケアに効果あり?】シンプリーキャットフードの原材料から調べてみました!
【危険?】シンプリーキャットフードを愛猫に試した私の口コミ!
では初めにカシンプリーキャットフードがうちに届いてから、愛猫に試してみるまでのレビューをご紹介していきます。
シンプリーキャットフードを購入しました!
そこで最安値のオンラインショップを調べてみた結果、公式サイトが一番安いということが分かりましたので、そちらから購入しました。
[【どこの通販が最安値?】公式サイトやamazon、楽天からシンプリーキャットフードの値段を比較!でも詳しく説明しているので、気になる方はクリックしてみて下さい!
原材料・成分に危険性がないか知りたい方は[【安全性は高い?】シンプリーキャットフードの成分や原材料を調べてみました!]より細かく解説しています。
与える量を知りたい方は[【子猫・成猫・シニア猫別】シンプリーキャットフードの正しい給与量・給餌量が一目で分かる!]を参考にして下さい。
シンプリーキャットフードの賞味期限や正しい保存方法は!
賞味期限 | 保存方法 | |
---|---|---|
未開封 | 商品到着から約1年 |
・蛍光灯や自然光の当たらない冷暗所で保存 |
開封後(夏場) | 開封後から2か月 | |
開封後(春秋冬) | 開封後から3か月 |
シンプリーキャットフードはジッパーがついていないため、一度開封すると密封できません。私の場合は、ジップロックで小分けにして保存しています。
また開封後は、時期によって賞味期限が多少前後するため、上記表で説明した賞味期限と保存方法を参考にしてください。
次ではニオイの臭さや、小型猫にもおすすめできる粒の大きさなのか?まとめていきます。
評価 | |
---|---|
無臭 | 弱 |
生臭い | 弱 |
悪臭 | 弱 |
食欲をそそる匂い | 弱 |
初めて開封したときに個人的に感じたことは「うっ、臭い…」といったかなり強めのニオイにです。
ニオイの臭さに関しては、タンパク源の含有量が多いキャットフード特有のツーンとして感じです。
とはいっても人間側の感想なので、猫にとっての嗜好性は高いのかな?と思い食べ与えてみるととても食いつきがよかったですw
ですから少し臭いと感じるかもしれませんが、このニオイは猫にとっては食欲をそそるような匂いとういことが分かりました。
【サイズは大粒?】シンプリーキャットフードの粒の大きさは小さい?そして食べやすい?
シンプリーキャットフードを愛猫に3ヵ月食べさせ続けた結果は!
ここではうちの愛猫にシンプリーキャットフードを3ヵ月食べさせ続けてみた結果を1日目(初日)・1ヶ月・3ヵ月に分けてご紹介していきます!
シンプリーキャットフードを試した1日目(初日)…!
初日はいつも与えているモグニャンと混ぜながら食べさせてみました。
まったくためらいもなくお皿に顔を突っ込み、カリカリ食べていましので食いつきはよいと思います!
切り替え方法は公式サイトに掲載されたものを参考に10日ほどでシンプリー100%に切り替えていきました。
シンプリーキャットフードを食べ初めてから1ヵ月…下痢・嘔吐・軟便などの不調はなくうんちの状態もよい!
それから1ヶ月シンプリーをうちの猫君に食べて与えてみたのですが、下痢・嘔吐・軟便などの不調は一切なく安心しました。
食いつきも問題なくお皿に盛るとすぐに駆けつけ、3~5分ほどで完食してくれます。
現時点では、飽きて食べなくなる…。アレルギーになる…。といったことはないのでこのまま追加購入して様子をみていきます!
シンプリーキャットフードを試した3ヵ月…安全でおすすめできるキャットフード!
シンプリーキャットフードをうちの愛猫に試してからは早3ヵ月が経過しました。
分かったことは、総量の73%以上が魚類でサーモンを使っているからか、食いつきが本当によい!ということです。
うちの子の食事の様子を見ていると、かなりシンプリーが気に入った様子です。ここまで食いつきがよいとは正直びっくりしています。
マイナス点ではないのですが、ジッパーがついていないので、開封したらジップロックに移しかえるのが面倒l…というくらいでしょうか?
そのほかは100点に近いほど、バランスが取れた栄養価と食いつきがよいので口コミでポジティブな意見が多いのも納得できました。
以下ボタンをクリックすると公式HPに飛べますので、気になる方はチェックしてみて下さい!
【ステマが多い?】シンプリーキャットフードのネット上の口コミから分かる悪評や良い評判は!
ここではシンプリーキャットフーのネット上の評判をご紹介していきます。悪評・良かった口コミをそれぞれまとめました。
シンプリーキャットフードの口コミから分かる悪評まとめ
ちなみにうちの猫は無添加でどんな猫も食べたという、カナガンやシンプリーも食べたのはちょっとだけであとは全く食べませんでした・・・。
— スットコドッコイこりんぬはハズキルーペだぁいすき♡ (@suzuway84) 2017年6月26日
猫の餌か。ロイヤルカナンも結構人気だね。うちはよくシンプリーや銀のスプーンのやつ食わせるけど長い目で見るとお財布がきついよね(笑)
— シエル@レグルスDQ10 (@GFCiel) 2017年6月17日
確かキャネットやゴールデンネックス?とかは安くていろんな猫も食べてくれたはず?
うちの猫はなんでも食うからよく分からないけどね
シンプリーキャットフードの口コミから分かる良い評判まとめ
姫子ちゃん(猫)がシンプリー2袋目完食したので、今日からシンプリー3袋目開封!2袋目は1日40gだったけど、ダイエットのために4gだけ減らして3袋目は1日36gのご飯だよー。42日これで頑張ろうね。 pic.twitter.com/t9JQQrUlW9
— クロミ (@kuromi443) 2018年1月31日
モグニャン、カナガン、シンプリーがキャットフードのトップ3と言われますよね
— tomoMAX KTS02 (@tomotomo6505) 2018年11月9日
体重に合わせた1日のご飯の総量を4〜6回くらいに分けてあげ、徐々にその子の標準体重を目指して年間10%くらいの減量が猫の体には合ってるみたいです😄
品種別標準体重は調べると出てきます!骨太など個体差はありますが
シンプリーキャットフードの口コミ・評判まとめ
シンプリーキャットフードは良質なキャットフードなのか?評判は悪いのか?についてネット上の口コミを調べてみました。
その結果分かったことは、そもそもネット上に掲載している口コミの投稿数が少なかったので、口コミだけで判断するのは難しいのかなという印象です。
とはいえ、ネガティブな声は「うちの子は食べなかった…」「お財布がきつい…」といった口コミを見つけました。
反対にポジティブは声では「ダイエットに使っている」「健康維持にはシンプリー!」といったコメントを見つけることができました。
比較的ポジティブなコメントが目立ったので満足している購入者が多いことが分かりました。気になる方は公式サイトを用意したので以下のボタンをクリックしてみてください!
【安全性は高い?】シンプリーキャットフードの成分や原材料を調べてみました!
ここからはシンプリーキャットフードが安全で高品質なのかを判断するために、成分と原材料細かく検証していきます。
また安全性が高い&高品質なキャットフードか品定めするには「①AAFCO(アフコ)栄養基準を満たしている」+「②原材料の内容を吟味する」という2つのポイントがおすすめなのでこちらから判断していきます。
シンプリーキャットフードの成分を解析しました!
成分 | モグニャンキャットフードの成分 | ※1.AAFCOの成猫用基準 | ※2.AAFCOの幼猫用基準 |
---|---|---|---|
粗たんぱく質 | 37.0%以上 | 26.0%以上 | 30.0%以上 |
粗脂肪 | 20.0% | 9.0%以上 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 1.5%以下 | - | - |
粗灰分 | 9.5%以下 | - | - |
水分 | 7.0% | - | - |
オメガ6脂肪酸 | 1.33% | - | - |
オメガ3脂肪酸 | 3.89% | - | - |
リン | 1.32% | - | - |
マグネシウム | 0.13% | - | - |
カルシウム | 1.89% | - | - |
ビタミンA | 25,000IU | - | - |
ビタミンD3 | 1,730IU | - | - |
ビタミンD3 | 320IU | - | - |
タウリン | 2,200mg | - | - |
カロリ-/100g辺り | 380kcal | - | - |
※1.~※2.AAFCO(読み方:アーフコ、アフコ)とは、全米飼料検査官協会(The Association of American Feed Control Officials)の略称で、ペットフードの栄養基準や原材料、表示に関する基準を公表している米国の団体です。AAFCOの栄養基準には、あくまでタンパク質や脂肪などの成分基準のチェックであって、原材料の品質はAAFCOの基準とは関係が無い部分であるため、高品質なキャットフードか判断するためにはAAFCOの基準を満たしているかということだけではなく、内容も吟味する必要があります。AFFCOの栄養基準値はこちちのPDFをチェックしてみてください。
シンプリーは"AAFCO栄養基準(総合栄養食)を満たした"キャットフード!
高品質なキャットフードか判断するための1つ目のポイントとして、AFCO(アフコ)栄養基準を満たしているか見ていきます。(※1.子猫、※2.成猫別)
AAFCO(アフコ)栄養基準を満たしたペットフードとは、このキャットフードを食べされ続ければ、猫に必要な最低限の栄養は摂取できるから食べさせ続けて問題ない。とペットフード協会の審査が通ったキャットフードです。
つまりシンプリーの成分は、猫に必要なタンパク質や脂肪などの成分基準はクリアしているので食べさせ続けて問題ない。ということが分かりました。
しかしこれだけで高品質なキャットフードなのか?と判断するには情報が不十分なため、続けて②原材料に危険性はないのか?内容を吟味していきます!
シンプリーキャットフードの原材料を危険度を徹底解析
原材料名 | 原材料の効果 | 原材料の危険度 |
---|---|---|
骨抜き生サーモン(31%) | EPA、DHA、ビタミンD、ビタミンE、アスタキサンチンが含まれいるほか、健康維持に必要なセレンをが豊富です。 | ![]() |
さつまいも | 食物繊維が豊富に含まれています。消化に優れており時間をかけて体内に吸収されるため、カラダに負担がかからない設計です。 | ![]() |
乾燥ニシン(12%) | ニシンにはビタミンB6・B12が多く含まれているほか、DHAやEPAなどの多価不飽和脂肪酸も豊富に含まれています。 | ![]() |
乾燥サーモン(11%) | 皮膚や被毛の健康に欠かせない脂肪酸を豊富に含み、腎臓や心臓などの活性化にも良いと言われています。 | ![]() |
じゃがいも | ビタミンC、カリウム、マグネシウムなどを豊富に含む低アレルギー食品です。皮膚や被毛にいいオメガ3脂肪酸も豊富に含んでいます。 | ![]() |
サーモンオイル | オメガ3・オメガ6が含まれており皮膚・被毛の健康をサポートします | ![]() |
乾燥白身魚(6.5%) | オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)が含まれており美しい皮膚とハリ&ツヤを維持します | ![]() |
生マス(4.65%) | EPA、DHA、ビタミンB、ビタミンDが含まれており美しい皮膚とハリ&ツヤを維持します | ![]() |
サーモンスープ(2.3%) | EPA、DHA、ビタミンD、ビタミンE、アスタキサンチンが含まれいるほか、健康維持に必要なセレンをが豊富です。 | ![]() |
ミネラル | 鉄分を補給し栄養価を高めてくれます | ![]() |
ビタミン | 白内障、外耳炎、肝臓病、腎臓病などのサポートに効果的です。 | ![]() |
アルファルファ | マメ科の多年草でビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、様々な酵素を含むアルカリ性の食材です。 | ![]() |
クランベリー | ビタミンCを豊富に含みドッグフードの酸化防止や、免疫力向上に役立ちます。 | ![]() |
マンナンオリゴ糖 | 腸内健康をサポートします | ![]() |
フラクトオリゴ糖 | 腸内健康をサポートします | ![]() |
りんご | リンゴポリフェノールによる抗酸化作用も期待できる | ![]() |
にんじん | 消化器系疾患予防に必要なビタミンA、βカロテンが含まれています。 | ![]() |
ほうれん草 | 粘膜の強化、感染症予防に必要なビタミンAが含まれています。 | ![]() |
海藻 | 肝臓疾患の予防に期待できる | ![]() |
カモミール | ハーブの一種で天然の酸化防止として使用されています。 | ![]() |
ペパーミント | ハーブの一種で天然の香りづけとして使用されています。 | ![]() |
フェヌグリーク | ハーブの一種で脂肪蓄積抑制、血中コレステロール低下に期待できると言われています。 | ![]() |
シンプリーキャットフードは魚の種類が豊富で総量の73%以上に魚が使われている!
シンプリーの原材料でもっとも注目したいのは魚類の動物性原材料だけで73%以上も使用していること!
猫の食事バランスは「肉・魚類:穀物(炭水化物):野菜=7:2:1」が適当と言われている中で、こちらのキャットフードはとてもバランスに優れた商品と言えます。
シンプリーキャットフードはグレインフリーだから穀物・豆類を一切使っていない!
穀物や豆類は猫のカラダに負担をかける植物性たんぱく質ですが、シンプリーキャットフードはこれらが一切含まれていないのが魅力です。
もちろん化学合成された酸化防止剤や防腐剤等などの原材料は一切使用おらず、カモミールやペパーミントなどの天然のハーブを使って酸化や香りづけをしています。
これだけ魚がたくさん使われているキャットフードも珍しいので、気になる方はぜひ一度公式HPを除いてみて下さい。
【どこの通販が最安値?】公式サイトやamazon、楽天からシンプリーキャットフードの値段を比較!
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回お試し | - |
- |
- |
都度購入 | 3,960円 | - |
- |
定期購入 | 3,564円(※1袋の場合) | - |
- |
送料 | 640円※10,000円以上は無料 | - |
- |
調べた結果シンプリーキャットフードの販売先は公式サイトと、Amazonのオンラインショップから売られていることが分かりました。
残念ながら、楽天市場やヤフーショッピングの大手オンラインショップから販売されていませんでした。
シンプリーキャットフードがもっとも最安で購入できる通販はココ!
シンプリーキャットフードの最安値をお探しの方は公式サイトの都度購入3,960円が安いです!
また、継続が確定している方はまとめで買うとより割引率が高くなるのでこちらを利用することをおすすめします。
【お試しはない!】シンプリーキャットフードを初めて購入するは都度購入の3,960円から初めることがおすすめ!
残念ながらシンプリーは、初回の方だと500円や1,000円などの値段で始めることができるお試しが用意されていません。
ですから、都度購入の3,960円が最安値の値段になりますので、こちらから初めてみることをおすすめします!
シンプリーキャットフードとよく比較されるモグニャンやカナガンキャットフードから違いを比較しました!
ここではシンプリーキャットフードとよく比較されるモグニャンやカナガンキャットフードからコスパ、原材料、評価・口コミといった3つのポイントから比較しました。
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
---|---|---|---|
1位:シンプリー![]() |
|||
【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
2016年8月までシンプリーは米が24%以上使用されていて穀物アレルギーを発症するおすすめできないキャットフードでしたが、新しくなったシンプリーは完全なグレインフリーキャットフードに生まれかわり、魚好きな愛猫にはおすすめできるフードとなりました! | |||
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
1位:モグニャン![]() | |||
【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
モグニャンはグレインフリー(穀物不使用)で白身魚60%以上も含まれている高たんぱくキャットフードです。更には、厳選された野菜やフルーツなど、愛猫のカラダを考えた栄養満点のフードです。魚好きな子にはモグニャンがおすすめです! | |||
商品名 | 価格 | 原材料 | 口コミ評判 |
2位:カナガン![]() |
|||
【通常価格】3,960円 【容量】1.5kg |
Amazonのおすすめ度
|
||
イギリス最高級のグレインフリーキャットフードのカナガンは、鮮度の高いイギリス産平飼いチキンを60%以上使用し、野菜やハーブも配合されているナチュラルな原材料を使用した魅力的なキャットフードです。肉好きな子にはカナガンがおすすめです! | |||
どのキャットフードが良いのか違いを比較しランキングにしてみた結果、おすすめできるのはモグニャンとシンプリーキャットフードでした。
3社の原材料はどれも人間が食べれるレベルの食材を使用した安全性の高い材料を使っています。ですが好き嫌いがあるので、原材料だけで良し悪しをつけるのは難しいと判断しました。
しかし、コスパと口コミ満足度の場合は違いがあります。口コミ満足度がもっとも良かったのはモグニャン、コスパに優れているのはシンプリーでしたのこちらを同着と判断しました。
【子猫・成猫・シニア猫別】シンプリーキャットフードの正しい給与量・給餌量が一目で分かる!
【子猫の場合】シンプリーキャットフードの正しい給与量
体重 | 1日の給与量(g) |
---|---|
2ヵ月未満 | 20~30g |
2~4ヵ月 | 30~35g |
4~6ヵ月 | 55~75g |
6~12ヵ月 | 75g~ |
子猫の場合は、上記の年齢と1日の配与量に従い食べあたえていきますが、1日3~4回にわけて与えてください。
もし幼猫の便が柔らかったり、下痢をする場合は、餌の与えすぎの可能性もあります。
その時は量を少し減らして観察したり、獣医さんと相談しながら調整してください。
【成猫の場合】シンプリーキャットフードの正しい給与量
体重(㎏) | 1日の給与量 |
---|---|
2.5 kg未満 | 25~35g |
2.5~3.5kg | 35~45g |
3.5~4.5 kg | 45~60g |
4.5 kg~ | 60g~ |
成猫の場合は、上記表を参考に食べ与えてください。また猫の体系が気になる方は、以下のように調整してみてください。
・太りぎみの愛猫の場合は…10%減らす
・痩せぎみの愛猫の場合は…10%増やす
【シニア猫の場合】シンプリーキャットフードの正しい給与量
体重(㎏) | 1日の給与量 |
---|---|
2.5 kg未満 | 25~35g |
2.5~3.5kg | 35~45g |
3.5~4.5 kg | 45~60g |
4.5 kg~ | 60g~ |
高齢猫の場合は、成猫と変わらない配与量で食べ与えていきます。そして猫の体系が気になる方は、以下のように調整してみてください。
・太りぎみの愛猫の場合は…10%減らす
・痩せぎみの愛猫の場合は…10%増やす
【肝臓ケアに効果あり?】シンプリーキャットフードの原材料から調べてみました!
肝臓ケアに有効な成分は、EPA・DHA、ビタミンB2、ビタミンE、ビタミンB12、ビタミンCが多く含まれている材料がおすすめです。
そこでこちらでは、シンプリーの原材料に使われている肝臓ケアになる成分が含まれているか分析していきます。
肝臓ケアに期待できる成分が含まれるものは青色で表示してます
肝臓機能を再生させるためには良質なタンパク質が必要!
肝機能強化作用のあるタンパク源を摂ることがとても重要しされる中で、サーモンやニシンは脂肪肝を防ぐビタミンB6が豊富に含まれています。
また、サツマイモに含まれるビタミンB6が肝臓への脂肪の蓄積を抑え、脂肪肝の予防に役立ちます。
ニンジンに含まれるβカロテンにも注目!
βカロテンの宝庫、ビタミンCもあわせもつニンジンは、免疫力の強化、感染症対策にも有効と言われています。
そのほか、ビタミンにEPA・DHA、ビタミンB2、ビタミンE、ビタミンB12、ビタミンCなど肝臓ケア改善必要な成分が含まれているため、シンプリーは肝臓ケアに向いてキャットフードです!
>>シンプリーキャットフードを愛猫に試した私の口コミに戻る!